第20回 鳥の巣夏祭り
◆日時 7月22日(土)18:00〜20:00
※少雨決行、雨天順延
◆場所 鳥の巣公民館周辺
食べ物・ゲームなど屋台の出店と、地元ロックバンド・オンチャーズの演奏や餅投げ、くじ引きなどもあります!
主催:鳥の巣夏祭り実行委員会
〜夏の風物詩〜
加茂聖神社の火文字
8月6日(日)日没より
毎年旧暦6月15日の週の日曜日の夕方から神社境内北面に提灯で、氏子により火文字が画かれます。
この風習がいつ頃どのような理由で始まったかは定かでないが、
江戸時代から続くと伝わっており、加茂地区の夏の風物詩になっています。
JR土佐加茂駅周辺の県道からもご覧いただけます。
場所:加茂聖神社
主催:聖神社 氏子
(クリックしてPDFファイルをダウンロード)
(クリックしてPDFファイルをダウンロード)
今年は11月18日(土)に開催♪
藩政時代の風情漂う佐川町上町地区の白壁の建物に光の切り絵や絵画などの芸術作品を投影し、一夜限りの光と音楽の劇場として、来場者の方々に幻想的な雰囲気を楽しんでいただきます。
◆日時 平成29年11月18日(土)
17:00〜20:30
◆場所 佐川町上町地区酒蔵の道
◆主催 第10回さかわ・酒蔵ロード劇場実行委員会
◆問い合わせ先 一般社団法人さかわ観光協会(0889-20-9500)
「さかわ・酒ぶら上町あるき」を行っている佐川くろがねの会が10周年を迎えるにあたって、記念イベントが開催されます♪
「土佐おもてなし海援隊」が佐川にやってくる!
◆日時 7月16日(日)13:30より
◆場所 佐川町花園保育園グラウンド
(雨天時は名教館)
◆スケジュール
13:30 理事長挨拶 (抽選券配布)
13:40 土佐おもてなし海援隊の歌とダンスとトークショー
14:00 お客様&海援隊とガイドの町歩き
14:40 名教館で海援隊と記念撮影
14:50 くろがねの会の10年の歩み
15:00 おたのしみ抽選会(空くじなし)
15:30 終了
◆問い合わせ 牧野富太郎ふるさと館 0889-20-9800
日 程:11月5日(日) 10:00〜15:00
場 所:あおぞら公園(佐川町斗賀野地区)
※雨天の場合は「集落活動センターあおぞら」に会場を変更します。
主 催:たらふく秋まつり実行委員会
問合せ:NPO法人とかの元気村 0889-22-0448
佐川町の姉妹都市である北海道北見市(旧常呂町)の鮭やホタテなどの物産販売や、
屋台での地元住民による佐川の味の販売など
餅投げの他、当日はおいしいものが盛りだくさん♪