昨年10月5日〜11月9日に開催された「わんさかわっしょい体験博」が、
今年は2021年1月16日〜2月28日の期間に開催します!
佐川町の魅力が沢山詰まった、23プログラム。
どれもここでしか体験できない魅力的なプログラムばかりです。
公式Webサイトも公開されています。
各プログラム詳細を掲載しています。是非チェックしてみてください。
http://www.onepaku.net/
いよいよ12月13日(日)10時より、申し込みも開始されます。
沢山のご参加お待ちしております。
☆ー−−−−−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−−−−−−−−−−☆
「第13回さかわ・酒蔵ロード劇場2020」が今年はWEB配信となります。
いよいよ14日(土)17:30〜より公開します。
☆ー−−−−−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−−−−−−−−−−☆
WEB公開翌週の11月20日(金)・21日(土)・22日(日)の3日間、
旧浜口家住宅・名教館にて上映会&夜カフェを開催します。
上映会ではモニターを設置し、今年のさかわ酒蔵ロード劇場を上映します。
当日はLEDランプも設置し、さかわ酒蔵ロード劇場の雰囲気に包まれながら、
光と音楽の劇場をじっくり鑑賞いただけます。
夜カフェでは「さかわのベリーパフェ」と「さかわのお茶パフェ」の2種類の「さかわのパフェ」を限定販売します。
ベリーパフェには県内で貴重なブラックベリーを使用、お茶パフェではパフェでは珍しくかぶせ茶と緑茶を使用しています。
さかわの美味しいが集結したパフェです。
「さかわのベリーパフェ」「さかわのお茶パフェ」各600円(税込)です。
いつもとは違う雰囲気の旧浜口家住宅に是非お越しください。
佐川くろがねの会主催 講演会
「セルボーン博物誌」(西谷退三訳)の著者ギルバート・ホワイト生誕300年に寄せて
佐川くろがねの会主催で、セルボーニアン・青山文庫研究員・井沢浩一氏を講師としてお招きし、セルボーンの紹介とギルバート・ホワイトのこと、西谷退三のことなどを講演します。
参加無料ですので、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
☆----------------------------------------------------------☆
日時:2020年12月6日(日)13:30〜
場所:名教館
参加:無料
主催:佐川くろがねの会
講師:セルボーニアン・青山文庫研究員
井沢浩一氏
申込先:牧野富太郎ふるさと館 TEL:20−9800
(月曜日休館)
人数:先着25名
☆----------------------------------------------------------☆
第6回黒岩いきいきウォーキング 「古・巨木めぐり」ウォーキング
今回は黒岩一の「古・巨木」を巡るウォーキングを計画しました。
健康づくりもかねて、みんなで歩いてみませんか?
歩いた後は、あったかい芋煮を囲んで昼食をしましょう。
クイズも有り、商品も出ます。誘い合って秋の一日を楽しんでください。
☆----------------------------------------------------------☆
日時:2020年11月23日(祝・月)
9:30集合(10:00出発)
集合場所:集落活動センターくろいわ
参加費:500円
人数:先着50名様 〆切11月18日(水)
申込先:集落活動センターくろいわ TEL:20−9703
(月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後5:15まで)
☆----------------------------------------------------------☆
大盛況いただきました「さかわのかき氷」
さかわ観光協会では旧浜口邸で「さかわの緑茶」・「さかわの苺」の2種類販売させていただきました。
10月いっぱいを持ちまして販売終了いたしました!
キックオフから約3ヵ月でしたが、大盛況いただき大変嬉しかったです。
本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。