・ごあいさつ
・アクセス
・会員録
・お問い合わせ
2021年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
佐川ってどんなところ?
イベント情報
佐川のイイとこ!動画集
佐川のおみやげ
旧浜口家住宅
牧野公園
文教人
特集(一覧)
お問い合わせ
観光スポット情報一覧
上町地区
佐川地区
斗賀野地区
尾川地区
黒岩地区
加茂地区
乗台寺
土佐の三大名園のひとつ
南北朝時代に建立された、佐川最古の寺院。真言宗智山派。
乗台寺
土佐の三大名園のひとつ
お庭
南北朝時代に建立された、佐川最古の寺院。真言宗智山派。 「ひさご園」と呼ばれる庭園は藩政初期、領主深尾氏夫人の難病を治癒したこの寺の霊験により、その快起と解願祝をかねて造園されたと言われている(県指定文化財)。 青源寺庭園と並び土佐三大名園の一つである。
高岡郡佐川町甲1746
全
1
件中、
1
〜
1
件を表示中。
≪前の10件
次の10件≫
|
1
|