観光スポット
観る
不動ガ岩屋洞窟遺跡


旧石器時代の住居跡
尾川地区西山の四国を横断する石灰岩帯に属する洞穴にある遺跡。この洞内に不動尊像が祀られていることから不動ガ岩屋と呼ばれている。
この遺跡から出土した土器は縄文時代草創期のもので、国内の土器としては最も古い一群のものある。
国指定重要文化財。
尾川地区西山の四国を横断する石灰岩帯に属する洞穴にある遺跡。この洞内に不動尊像が祀られていることから不動ガ岩屋と呼ばれている。
この遺跡から出土した土器は縄文時代草創期のもので、国内の土器としては最も古い一群のものある。
国指定重要文化財。
- 住所
- 高岡郡佐川町西山耕
- 電話番号
- 0889-22-1110(佐川町教育委員会)
より大きな地図で 不動ガ岩屋洞窟 を表示