まち歩きガイド
歴史的景観が残る上町のまち中をめぐるガイドです。
音声ガイドと実際に地元のガイドが案内する2パターンあります。
-
ペンでタッチするだけの音声ガイドマップ
旧浜口邸、青山文庫、牧野富太郎博士ゆかりの場所や司牡丹酒造など、さかわの観光名所12箇所を音声で案内してくれる、多言語対応音声ガイドを貸出中! 日本語音声は、佐川町出身の人気声優・小野大輔さん!マップ片手に声の案内を聞きながら、400年の歴史に思いを馳せてみませんか?
- お申し込み
- さかわ観光協会 TEL:0889-20-9500
(月曜休館 ※祝日の場合は開館し、翌日休館) - 貸出料
- 1グループ 500円(税込)
- 貸出受付
- 開始時間 9:00〜15:00 (最長2時間利用)
※年末年始(12月29日から1月3日)およびさかわ観光協会休館日を除く - 備考
- ・受付の際、貸出料500円のほかに保証金1500円が必要です。
返却時にマスターマップ・音声ペンの紛失や破損などがなかった場合、保証金は返金いたします。
・音声を録音しないでください。 日本語ガイドは故郷を愛する人気声優!
佐川町観光大使小野大輔「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」(古代進)
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ(空条承太郎)
「おそ松さん」(松野十四松)
「黒執事」シリーズ(セバスチャン・ミカエリス)
一部音声ガイド公開中
-
土佐藩筆頭家老の城下町を歩く
酒ぶら上町あるきでは、4つの中からご希望のコースをお選びいただき、NPO法人佐川くろがねの会の地元ガイドと共に、歴史ある町並みを歩くことができます。
- お申し込み
- さかわ観光協会 TEL:0889-20-9500
(月曜休館 ※祝日の場合は開館し、翌日休館) - 料金
- 10名以下:一律3,000円/1組
(10名を超える場合は、3,000円+1名様あたり300円となります) - コース・
利用時期 - 【歴史散策コース】 所要時間:2時間・1時間30分・1時間
【お買い物コース】 所要時間:2時間・1時間30分・1時間 ※木・金・土・日のみ
【佐川の酒・酒蔵めぐりコース】 所要時間:1時間
【牧野富太郎コース】 所要時間:1時間30分
・通年開催 開始時間:9時〜15時
※年末年始:12月29日〜1月3日を除く ※お買い物コースは木・金・土・日のみ
【月曜日休館施設】
青山文庫・牧野富太郎ふるさと館・酒ギャラリーほてい・名教館・佐川文庫庫舎・旧浜口家住宅
【火・水曜日休館施設】
旧竹村呉服店「キリン館」 - 申込方法
- 3 日前までに予約
- 受入人数
- 1 名~ ※団体は応相談
- 備考
- 青山文庫入館料/個人400円、団体(20名以上)300円/月曜休館 ※月曜日は青山文庫含め、周辺観光施設が休み ※月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館となります
- ❶ 歴史散策コース
江戸時代の情緒漂う城下まち並には、国の重要文化財「竹村家住宅」や、その他古民家や酒蔵など、文化財が数多く残っています。歴史を楽しみ、至福のひと時を過ごしにきませんか?
(所要時間:1時間/1時間30分/2時間)- ❷ お買い物コース
佐川のおもしろグッズ、草木染め、四季折々のスイーツ、香り豊かなお茶、紅茶、パウリスタコーヒー、山椒もち、地乳と老舗の日本酒、こだわりの古民家雑貨店など、酒蔵の道を散策しながらお買い物を楽しめます。(所要時間:2時間/1時間30分/1時間 ※木・金・土・日のみ)
- ❸ 佐川の酒・酒蔵めぐりコース
佐川は酒処、「司牡丹酒蔵見学」に行ってみよう!司牡丹の酒は、高品質で個性あふれ、喉ごしが良く大変飲みやすいと評判です。「司牡丹ギャラリーほてい」で、酒を買うことができます。
(所要時間:1時間)- ❹ 牧野富太郎コース
牧野富太郎博士の生誕地ならではの健脚向きコースです。子どもの頃遊んだ場所や、生家をめぐり、エピソードを交えながら博士の往年の姿を偲びます。バイカオウレンを愛でた金峰神社をご希望の方は、急な階段があります。
(所要時間:1時間30分)